top of page
ひまわり

ひまわり

1000輪咲きひまわり サンビリーバブル

パンジーとビオラ

パンジーとビオラ

パンジーとビオラを植えました。

たくさんのミシン糸

たくさんのミシン糸

ミシン糸は色や素材によって太さを変えますが、 たくさんあってもちょうどいい色はわずかです。

ハット型シェード

ハット型シェード

骨組みに八尾和紙を貼って背広の生地をリボンに。 支柱はホームセンターで。

足踏みミシン健在

足踏みミシン健在

先代が使っていた職業用の足踏みミシンはもちろん今も使えます。お店の一角で存在感あります。

陶芸作品

陶芸作品

手びねりで作りました。 小さなくぼみに和菓子を のせてみたい。中は空洞です。

​Kyotani

今日より素敵な自分に!

 

 スタイルのある自分らしい装い

少し今の雰囲気をとりいれたお洋服とお直しがメインです。

悠々として気持ちのいいお店と

感じていただけるよう、
キョウタニからほっこり気分を
お届けしましょう。


お直しの工房を併設したお店なので、
普通のショップとは少し違って

手作りの雰囲気たっぷりです。

​本日もお直ししています。

DSC07334.jpg

3月の営業案内

3月の定休日は

6日、13日、27日です。

20日(木)は営業いたします。10:00~19:00

フレアーラインながら、ほっそり見えるジャンパースカートや中肉カットソーのはおりものなどweb shop ​ とお店で​ご来店お待ちしております。

r25ss1hyousi.jpg

ROSIER 2025SPRING & SUMMER
"HERITAGE meets EVOLUTION"

ー文化的な伝統と進化の出会いー

タイムレスなトラディショナルプロダクトのアイコンに

​フレッシュなムードを纏わせて生まれ変わるベイシックウェアたち。

wix25ss-1.jpg

素材を活かしたデザインとシルエットに今を取り入れています。

​いつまでも変わらない良さも取り入れつつ

短期的に移り変わるトレンドの中でたどり着く

タイムレスな自分のスタイル。

自分らしいスタイルのあるおしゃれを楽しんでください。

シャツはJipijapaヒピハパ

Jipijapa・ヒピハとは南米で採れる

パナマ帽に使う葦からきています。

普通だけどどこか面白いをキーワードに

デザイナーの加賀清一氏の世界観が広がります。

時代を越え、いつ着ても新鮮です。

サイズ直しや破れ修理etc.

外注ではなく、私たちが手掛けています。

パンツの裾上げやウエスト直しから

虫食いや破れ直し

かけはぎ(かけつぎ)ニットのお直しなど

幅広く扱っています。

お気軽にお問合せください。

​本日のお直し
DSC06846.jpg

ニットスカートの丈詰め

裾近くで解いて中抜きをしてつなぎ直しました。

全く元通りになりました。価格はケースバイケースで安価なものでありません。対象商品を見てからのご相談、お見積りになります。

虫食い等、気になるお直しご相談ください。

また、メールでのお問い合わせには補修か所の画像があると助かります。当店のGmailに添付のかたちでご利用ください。

布や革でオリジナル小物

オリジナルのトートバッグやポーチなど布や革で作っています。

また、着物や帯から

はおりものやトートバッグへの

リメイクも承っています。

ただし、リメイクは直接打ち合わせが

できる方に限らせていただいています。

bottom of page